『国民祝日の意義』
皆さんこんにちは
今年は5月1日に新天皇の即位儀式が有る事から5月ゴールデンウィークは10連休、そして8月のお盆休みも長期休みが発生しますね。
これを機会に、国民祝日の意義や由来を最認識する為に、調べてみました。
祝日法 第一条 この様に記載されています。
「自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを【国民の祝日】と名づける。」
何やら難しいこと書いてありますが、「平和に生活出来ていることに感謝して、過去にあった事をお祝いしましょう」的なことが書いてあります。
そこで、2019年の祝日の意義と由来を調べてみました。
1月1日 元日
意義:年の始まりを祝う日。
1月第二月曜日 成人の日
意義:大人になったことを自覚し自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日。
2月11日 建国記念の日(政令で定める日)
意義:建国をしのび、国を愛する心を養う日。
3月19~22日頃 春分の日
意義:自然をたたえ生物をいつくしむ日。
4月29日 昭和の日
意義:激動の日々を経て復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日。
由来:昭和天皇誕生日。
5月1日 新天皇即位の日
意義:天皇の即位に際し、国民こぞって祝意を表す
5月3日 憲法記念日
意義:日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する日。
由来:日本国憲法が施工された日
5月4日 みどりの日
意義:自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ
由来:昭和天皇が自然を愛し博識だったため
5月5日 こどもの日
意義:こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに。母に感謝する日。
7月の第三月曜日 海の日
意義:海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日。
8月11日 山の日
意義:山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日。
9月の第三月曜日 敬老の日
意義:多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し長寿を祝う日。
9月22~24日 秋分の日
意義:祖先を敬い亡くなった人々をしのぶ日
10月の第二月曜日 体育の日
意義:スポーツに親しみ、健康な心身を培う日
由来:東京オリンピック開会式の日
スポーツの日 2020年から変更
意義:スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うと共に、健康で活力ある社会の実現を願う
10月22日 新天皇即位礼正殿の儀が行われる日
意義:天皇の即位に際し、国民こぞって祝意を表す
11月3日 文化の日
意義:自由と平和を愛し文化をすすめる日
由来:明治天皇の誕生日。
11月23日 勤労感謝の日
意義:勤労をたつとび、生産を祝い、国民互いに感謝し合う日。
12月23日 天皇誕生日 ⇒2019年は存在しない。(2020年から2月23日に成る)
意義:天皇の誕生日を祝う
これが2019年の祝日の内訳です。
祝日の誕生や由来にも裏話あります、祝日の中でも色々ある裏話を紹介します。
国民の休日制度
①日曜日と祝日が重なった場合は振替休日として翌日が祝日となる
②祝日と祝日に挟まれた平日は国民の休日として休みとなる
と言うのが国民の休日制度。
残念ながら土曜日は休日と言う概念ではないので土曜日に重なっても振替休日は発生しません。
そして②は、GWの5/4が平日なので飛び石になるのを防ぐために生まれた制度。
ハッピーマンデー制度
祝日が一部変動制になったのは早い話「連休を増やす」のが目的なんです。
土日しかないと旅行を躊躇しますが3連休となれば行きやすいですよね
遊びに行くにしても月曜日が仕事だと日曜日は余力を残そうと躊躇しがち…。
そう言う背景から日にちが決まっている祝日を月曜日にしてしまえ!と言うのがハッピーマンデー制度。
『成人の日』『海の日』『敬老の日』『体育の日』がそれです。
しかし、その日が祝日である由来があるのに全然関係ない日が祝日に成るのはどうですかね?
建国記念の日は苦し紛れの策!?
建国記念日ではなく、『建国記念【の】日』となっています。
憲法記念日は「の」が無いのになぜ建国記念は「の」が入っているのか…。
これは日本国が出来た日をちゃんとした立証が出来ていないから。
日本的には初代天皇の神武天皇が即位した日。と言っていますが、その資料などが無い為第二次世界大戦後にGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)によって廃止されていました。
その後やはり建国記念は大事だという事で復活するのですが、建国をした日が定かではないので建国記念日とは言えない…、と言う声があり「建国した日の記念」ではなく、「建国そのものを記念する日」として制定する為、『建国記念【の】日』と成ったとの事。
天皇誕生日
2019年は天皇誕生日の祝日が存在しない年に成ります。
新天皇は5月1日に即位しますが、誕生日は2月23日で過ぎました。
平成天皇は4月30日に退位する事から、12月23日は天皇で無い為に平日に成る様です。
特例で『上皇誕生日』として祝日にと、検討している様ですが、簡単には出来ない問題が有りそうです。
2020年の祝日の変更
2020年はオリンピックが7月24日~8月9日で開催されます、競技大会の円滑な準備及び運営に資する為、次の祝日が2020年に限り変更に成ります。
『海の日』は7月23日に、『体育の日(スポーツの日)』は7月24日に、『山の日』は8月10日に成ります。
他にも裏話はまだまだ有りますが、きりが無いので、これ位で
2019年4月から企業に対し、年次有給休暇を年5日取得(消化)させる事が義務化されました、週休2日と国民祝日に有給休暇を組み合わせて自分成りの長期休暇も計画出来るのでは無いでしょうか
休みを無意識に過ごさず、それぞれの休みの意義を思い起こしながら、リフレッシュに、家族団らんにと、楽しく、ゆったりと有意義に過ごせたら良いですね
本社:営業:牧野
意義を読んでみると今後それを意識しながら祝日を過ごせたらと思いました。今はまとめて用事を済ませる日という感覚でしたが…有難うございました。